100歳まで元気に生きるっチャ

自称若者のバァバが斜めから見たこの世の中。捨てたもんじゃおませんよ。

「生涯に一度は見たい」と、ニューヨークタイムズで絶賛された「紫雲出山」もインスタ映えがする「父母ケ浜」も三豊市の宝です

 

 

 三豊市は、

「紫雲出山」と「父母ケ浜」に代表される

風光明媚な田舎町なのです

 

紫雲出山(しうでやま)

ここからの眺めは、「生涯に一度は見たい」と、

ニューヨークタイムズで絶賛された場所。

f:id:akibon-cocoan:20190827220402j:plain

   この景色が「生涯に一度は見てみたい」と言われるもの

 

354メートルの山頂で、稲作が始められたとする「弥生式時代」の

遺物が掘り起こされ、学術的にも貴重な存在となっています。

 

終戦後間もなく、失業対策事業として山道の整備と桜の植樹が

おこなわれました。

その時に遺物が発見されたのです。

 

その遺物を発見したのは、前田雄三氏。

そして迎えたのは、小林講師を筆頭とする京大よりの発掘隊。

小林講師は多量の遺物の管理をする人物を求めた。しかもこの山頂で。

ろくな道もない、電気も水道も通っていないような山頂で?

応募者がないのを嘆いた前田氏は、「わしがやります。でないと、遺物が

泣くんじゃ」と涙ながらに出願した。

それから始まる苦難の暮らしとは。。。

 

そんな一部を書いた童話です。

f:id:akibon-cocoan:20190915181447j:plain

 

f:id:akibon-cocoan:20190915181517j:plain

 

うっとりするような景色です。

f:id:akibon-cocoan:20190827220713j:plain

    鏡のように穏やかな瀬戸内海が360度展開されます

 

 

父母ケ浜(ちちぶがはま)も有名で、

インスタ映えがするので

観光客が日に何千人も押し寄せます。

 

南米の「ウユニ塩湖」があるそうですね。

ここによく似ているとのこと。まるで水鏡です。

 

でも、こんないキレイな写真をゲットするには、

幾つかの条件があるそうです。

 

つまり、

干潮と日の入り時刻が重なる時

  月に2回ほどで、期間は1週間ほど。

風がなく水面が穏やかであること

そして時刻的には日没直前または日没後がいいです


この時間には逆光になるので、
人物が影絵のようなシルエットになって幻想的です。

f:id:akibon-cocoan:20190827230514j:plain

 
 参考出典:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2420/

 

   「広報三豊」より拝借

f:id:akibon-cocoan:20190827221241p:plain

三豊市文化会館「マリンウェーブ」 

 

さて、マリンウェーブでは時々、展示物が入れ替えられ、

市民の憩いの場となっています。

 

関連する写真を載せましょう。

 

ラブラブなの、私たち。

でも、この暑さじゃ熱中症になっちゃう。

そこでダーリンとお昼寝してんのよ。

 

f:id:akibon-cocoan:20190807092946j:plain   f:id:akibon-cocoan:20190807093013j:plain

 

 

f:id:akibon-cocoan:20190815164914j:plain

f:id:akibon-cocoan:20190815165149j:plain

f:id:akibon-cocoan:20190815165112j:plain

 

f:id:akibon-cocoan:20190815165030j:plain

 田舎ならではの穏やかな風情が味わえます。

一度行ってみる価値がありそうですね。

 

そうそう、三豊へのアクセスを調べておきました。

f:id:akibon-cocoan:20190827231457p:plain

 出典:

http://www.mitoyo-kanko.com/site/wp-content/themes/mitoyo/images/lp/lp-titibu_access_img.png